水回り周辺にある鏡に付いた白い汚れを落としたい

水回り周辺にある鏡に付いた白い汚れを落としたい

洗面台の鏡は洗面時の水はねやハミガキの際に飛んだ歯みがき粉などが付着しやすい場所です。汚れがついたらすぐに水拭きすることが最善ですが、くすみやこびりついた白い水垢が残る場合があります。その際は、クエン酸水スプレーで洗浄しましょう。
※洗面台の材質によってはクエン酸が使えないものもありますので、ご使用の際は取扱説明書をご確認するか、製造メーカーへお問合せください。
●クエン酸水の作り方
水にクエン酸(水200mLに小さじ1杯が目安)を入れ、かき混ぜて溶かします。
※クエン酸水の作り置きはできません。
●使い方
クエン酸水をスプレーボトルに入れて汚れの場所に吹きつけます。
スポンジで全体になじませ、やわらかい布で水拭きした後、乾拭きします。
頑固な汚れの場合はクエン酸水スプレー後にキッチンペーパーを貼り、その上から再度水スプレーを吹きつけ10分程度放置し、やわらかい布で水拭きした後、乾拭きします。



Powered by Helpfeel